豊臣家存続を考える
このテーマは以前、とある掲示板で議論をしていた事なのですが、諸事情により中途半端に終わってしまったので、ホームページ上でまとめていきたいと思います。
このテーマについて考察するきっかけになったのは、「関ヶ原の戦い」についてチャットで議論を交わした事でした。その時に私は関ヶ原の戦いにおいて
「小早川秀秋が裏切らなければ西軍が勝っていた」
「秀頼が出馬してくれば西軍が勝っていた」
など、関ヶ原の戦いで西軍が勝利する可能性のみを論じる事になんとなく疑問を感じるようになりました。
東軍勝利の結果、徳川家を頂点とする天下体制が成立しましたが、西軍勝利の結果、豊臣家を頂点とする天下体制は維持できるのか?
また、豊臣家を頂点とする天下体制を維持するためには「関ヶ原」で家康を排除するという手段が一番の上策なのか?
このテーマで浮かんだ疑問について、非力ながら独自に考察してみることにしました。
豊臣家存続を考える(その1) 99/12/30 引っ越しに伴い、改訂再アップ 01/05/07 |
豊臣家存続を考える(その2) 01/05/07 |
豊臣家存続を考える(その3) 01/08/13 |